2000万資産が必要な時代へ!?今からできる資産準備

僕らの挑戦

2000万の資産が必要!?あなたはどうやって作る?

どうも、貯金箱貯金推奨運動やってます ふみをです。

 

麻生氏の「貯蓄2000万」発言でかなりの注目度ですが、

この「Make MONEY」のカテゴリーでは、

自分の生活をより自由度の高いものにしていくために必要なお金💰について学んでいきます!

今回は「貯蓄戦略」を立てる前の準備に関して!

「老後に○○万貯めるには、毎月△△万ずつ貯めなきゃ!」

「△△万貯めるには、□□万で生活しなきゃ!」

このように来るかもわからない未来の準備のために、

今の生活をあくせくするのは望ましいとは言えませんよね。

今回紹介するのは、

「何不自由ない近未来の自分の生活」を最優先に考えて、

貯蓄はその次!というような考え方です!

具体的金額で将来プランニングをしよう!

まず「お金がたくさん欲しい!」という漠然とした希望から、

「何円必要だ」という具体的目標を設定しましょう!

コツは、何歳にどれほどの生活がしたいのか。これを具体的な金額で指定することです!

これは、就活生が将来の仕事を決めるときにも使ってほしい考え方です。

まずは比較的イメージがしやすい5年後、10年後を想定してみましょう!

ふみを
ふみを

具体例があればうれしいなあ

お任せください!

それでは考え方として、具体例を紹介しましょう!

具体例)30歳時点 単位:月


  • 家→ワンルーム家賃100,000円
  • 交通費→5,000円
  • 食費→85,000円
    • 1人→45,000円( 1,500円/日×30日 )
    • 友人→40,000円( 飲み会10,000円/回×月4回 )
  • メンテナンス→18,400円
    • 美容院→4,000円( 8,000円÷2か月 )
    • マッサージ→6,400円
    • スポーツジム→8,000円
  • ビジネス関連→6,000円
    • スーツ→5,000円(30,000円×2着÷12か月)
    • スーツクリーニング→1,000円
    • ノート→200円
  • 日用品→4,500円
    • ミネラルウォーター→1,200円
    • 水回り用品、ゴミ関連→800円(2,400円÷3か月)
    • 整髪料→400円
    • 歯ブラシ→100円
    • コンタクトレンズ(洗浄液込み)→2,000円(12,000円÷6か月)
  • 趣味等→6,933円
    • 映画→3,600円(1,800円×月2回)
    • 服→3,333円(10,000円÷3か月)
  • 彼女→27,500円
    • 食事→15,000円(月1回)
    • 誕生日→5,000円(60,000円÷12か月)
    • 記念日→2,500円(30,000円÷12か月)
    • 旅行(年1回)→5,000円(60,000円÷12か月)
  • 社会保障→5,000円
  • 親→19,166円
    • 仕送り→10,000円
    • 誕生日→8,333円(50,000円×2人÷12か月)
    • 母の日・父の日→833円(5,000円×2人÷12か月)
  • 固定費→18,760円
    • 水道光熱費→6,000円
    • 携帯代→10,000円
    • 新聞→1,500円
    • NHK→1,260円

合計 296,259円


ここまで詳細に必要経費がわかれば、

いつでも自分のお財布事情を俯瞰してみることができますね!

一度フォーマットを作っておけば、

あとは使いまわせるので、一度やってみましょう!

しかし、中には「何にどれくらいお金を使うかイメージがつかない!」

という人もいるでしょう!

そんな方は下記の、

「プランニング前に必ずやること!=家計簿づくり」までよんでくださいね!

目標が明確化し、準備もしやすくなる

短期~中期~後期とプランニングを作っていくことで得られるメリットは、

・「何歳までにどれだけ稼がないといけないか」が明確になる

・最終的な(老後の)貯蓄目標額に対する逆算ができる

ことです。

不自由のない生活をするために稼ぐお金、貯蓄に回すお金が明確になると、

そのために必要な勉強も今のうちからできるようになるのです!

例えば、老後貯蓄においては、

目標額に達するために、自身の資産運用方法(毎月貯蓄額・運用期間・運用の目標利回りなど)

について、

より実践に近い、深い学びができるようになると考えられます!

プランニングする前に、必ずやること!=家計簿づくり

上にも記しましたが、

プランニングしようと思っても、今現在何にどれだけお金を使っているかわからないと

なかなか計画がすすまないでしょう。

そんな人たちには、まず家計簿をつける事を習慣化してほしいと

思います。

家計簿をつけることによって、

自分が何に多くお金を使うのかわかるようになり、

節約にも大きな効果が生まれます!

勿論、数か月書き続ければ、プランニングは簡単にできるようになることでしょう!

現在は便利な家計簿アプリも増えてきているので

ぜひチェックしてみてください!

三日坊主で終わらない!家計簿アプリ ランキング10

↓↓↓

【無料】人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP10 簡単&安全に使える! | iPhone/Androidアプリ - Appliv
家計簿アプリをつけるメリットは、家計の無駄遣いに気付いて無理なく節約できること。本記事では編集部が徹底比較した無料のおすすめ家計簿アプリを紹介。夫婦や同棲カップルが安心して使えるセキュリティの高い安全性重視のアプリを厳選しました。

ふみをのおすすめは、家計簿マネーフォワード!

なんと月額19,090円の節約をユーザーが体感しているとも言われています!

みなさんもお試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました